国内最長寿の還暦ウミガメが名前募集中 徳島の博物館(産経新聞)
徳島県美波町の日和佐うみがめ博物館「カレッタ」が、8月に還暦(60歳の誕生日)を迎えるオスのアカウミガメの名前を募集している。
カメは甲羅の長さ約88センチ、重さ約120キロ。地元中学生らが近くの海岸で採取した卵から生まれた。誕生日を確定できるカメでは国内最長寿とされる。
中学校などで飼育された後、昭和60年に同館へ移住、人懐っこさで人気を集める。「長寿を祝ってすてきな名前を贈りたい」と同館。締め切りは28日。
【関連記事】
・ 福井の海岸に熱帯ウミガメ 研究者「生態解明」に期待
・ 朝ドラヒロイン・倉科カナ 試練も乗り越え「女優色」
・ 温水洋一“館長”も駆けつけ「ウミガメ会議」開く
・ アカウミガメ危機、絶滅も 日本の開発も脅威
・ 【TVクリップ】倉科カナ 5度目の挑戦夢つかむ
・ 船長2人を逮捕=位置情報切った疑い−海保(時事通信)
・ <朝日新聞>大分、佐賀県で夕刊廃止 3月末で(毎日新聞)
・ 小沢氏「石川議員、事務的なミス問われている」(読売新聞)
・ 「出る台」教え特別背任容疑…パチスロ店元幹部(読売新聞)
・ 山スキーで不明の男性4人発見…栂池高原(読売新聞)
カメは甲羅の長さ約88センチ、重さ約120キロ。地元中学生らが近くの海岸で採取した卵から生まれた。誕生日を確定できるカメでは国内最長寿とされる。
中学校などで飼育された後、昭和60年に同館へ移住、人懐っこさで人気を集める。「長寿を祝ってすてきな名前を贈りたい」と同館。締め切りは28日。
【関連記事】
・ 福井の海岸に熱帯ウミガメ 研究者「生態解明」に期待
・ 朝ドラヒロイン・倉科カナ 試練も乗り越え「女優色」
・ 温水洋一“館長”も駆けつけ「ウミガメ会議」開く
・ アカウミガメ危機、絶滅も 日本の開発も脅威
・ 【TVクリップ】倉科カナ 5度目の挑戦夢つかむ
・ 船長2人を逮捕=位置情報切った疑い−海保(時事通信)
・ <朝日新聞>大分、佐賀県で夕刊廃止 3月末で(毎日新聞)
・ 小沢氏「石川議員、事務的なミス問われている」(読売新聞)
・ 「出る台」教え特別背任容疑…パチスロ店元幹部(読売新聞)
・ 山スキーで不明の男性4人発見…栂池高原(読売新聞)
2010-02-19 04:09
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0